我らホーム 3 ~展示場に行ってみた~
現実味を帯びてきたマイホーム。大和ハウスの建物は中々良い感じだけれど、他のハウスメーカーはどうなんだろう…ということで、住宅展示場へ行くことに。
■S社の場合
まず向かったのは同じ鉄骨系のS社。若手の営業さんが構造や仕様について細かく説明してくれます…そりゃもう細かく、聞き手のテンション何処吹く風で…(汗)
そして何よりもこの営業さん、説明しながらジャケットのボタンを留めたり外したり…を延々繰り返し、説明の内容よりもそっちが気になってしまいました(汗×2)
3時間超に及ぶ独演会が終わって、敷地内のベンチで昼食を摂りながら妻に感想を聞いてみると、「話が一方的で…」&「ジャケットのボタンが…」って感想が(汗×3)
結局、S社からは工場見学のお誘いや土地紹介の提案があったのですが、このままフェードアウトとなりました。(というか、良さそうな土地があったら連絡しますと言っていたのに全く連絡してこなかったです。)
■M社の場合
次に見に行ったのは大和ハウスとは違う、木質系のM社。こちらは同世代の女性の営業さんに対応していただきました。
こちらのメーカー、ちょうど最寄り駅から徒歩3分の場所に分譲地が出てた事も、気になっていたのです。
設備を聞きつつ、土地についての話をしてみると、
これはキタかも!?と思いつつ、もう少し設備や仕様について見てみたくなったので、近隣の建物を見学させていただくことになります。
■S社の場合
まず向かったのは同じ鉄骨系のS社。若手の営業さんが構造や仕様について細かく説明してくれます…そりゃもう細かく、聞き手のテンション何処吹く風で…(汗)
そして何よりもこの営業さん、説明しながらジャケットのボタンを留めたり外したり…を延々繰り返し、説明の内容よりもそっちが気になってしまいました(汗×2)
3時間超に及ぶ独演会が終わって、敷地内のベンチで昼食を摂りながら妻に感想を聞いてみると、「話が一方的で…」&「ジャケットのボタンが…」って感想が(汗×3)
結局、S社からは工場見学のお誘いや土地紹介の提案があったのですが、このままフェードアウトとなりました。(というか、良さそうな土地があったら連絡しますと言っていたのに全く連絡してこなかったです。)
■M社の場合
次に見に行ったのは大和ハウスとは違う、木質系のM社。こちらは同世代の女性の営業さんに対応していただきました。
こちらのメーカー、ちょうど最寄り駅から徒歩3分の場所に分譲地が出てた事も、気になっていたのです。
設備を聞きつつ、土地についての話をしてみると、
「(駅前の)あの土地でご予算内で建てられると思いますよ~」
との事。(ここ重要!あとでテストに出ます!?)これはキタかも!?と思いつつ、もう少し設備や仕様について見てみたくなったので、近隣の建物を見学させていただくことになります。
![]() |
各社でもらったカタログ色々 |
コメント
コメントを投稿