投稿

9月, 2010の投稿を表示しています

「危険」だから…

昨日、高校の部活に顔を出してきました。 目的は10月頭に迫った文化祭へ向けての、自作プラネタリウムのアドバイス。 何でも、モーターが動かなくなったとのことで、以前使っていた物の後継機種のモーター・ギアヘッドを選定、後は彼らに任せることに。 ついでに、恒星球の光源である五藤工学のEX電球がすぐに切れてしまう…という話だったので、正しい点灯方法もアドバイス。こちらはお隣の物理部の協力を得ることになりそうです。 僕の現役時代は物理部は敵!みたいな変なノリがあったのですが、理科棟の部活同士協力し合える関係を築くのは良いことですね。 その後、顧問の先生と夕飯をご一緒しながら色々話をしたのですが、今は天体観測に行きたくても学校側からの許可が出ないとのこと。 僕が天文班班長をやっていた時は、2ヶ月に1度は観測会をやる!なんて言って、土曜日の夕方に学校の車に機材を積んで、顧問の先生と一緒に観測地探して走り回る…なんてことをやっていたんですが、それは夢のまた夢になってしまったそうで… 挙げ句、学校に22時まで残って天体観測させて欲しいと掛け合っても、20時までしか認められないとか… その理由というのが、一言で言えば「 危険 」だから。 たしかに、夜の活動に危険はあるでしょうが、結局このご時世、保護者からの攻撃が一番「危険」だからなのかなぁ…と穿った見方をしてしまいます(^^; 何せ、ウチの部活の天体観測だけでなく、結構様々な行事・活動が「危険」という理由で取りやめになったり、規模縮小したりしているそうで。 そんなこと言ったら、毎日学校へ登校するのも「危険」じゃねーかとツッコミたくなってしまいました(w そして何より、学校側の制約で生徒のやりたいことが縛られるのは、本来の校風から逸脱しているんじゃないの?と疑問に思うわけで… それにしても、現役で部活やってた時からもう10年以上経つわけで…顧問の先生と「あの時は楽しかったなぁ(ですねぇ)」と思わず言ってしまう自分のオッサン化に言いしれぬ「危険」を感じた日でもありました(激汗

パソコン復旧計画

イメージ
システムディスクがお亡くなりになってしまった我が家のメインマシンの復旧計画。 ということで、PCに興味ない人置いてきぼりの日記が続きます(w とりあえずtypeP使えばSkypeやブラウジングはできるけど、メインが早く復旧するに越したことはありません。 ここで問題となるのがディスクを何にするか。 案1:ここは思い切ってSSD!  →高い、却下。 案2:Raptor続きでVelociRaptor!  →今更だし高い、却下。 案3:ふつーのHDD  →いくらなんでも遅いだろう、却下。 そんなこんなで、相談した店員さんに「買う気あんのか、コイツ…」的な目で見られつつ、最終的に選んだのはWesternDigitalのCaviar Blackシリーズでした。 普通のHDDより高速を売りにしているし、ディスクのデータ圧縮率が向上している昨今、7200rpm・32MBキャッシュのHDDならばそこまで遅くは感じないだろう…という判断です。 それに、将来的にSSDを導入した際のセカンドディスクとしても快適に使えそうですし(w んで、500GBモデルをアキバのArkで4980円で購入して早速取り付け。 OS入れてWindowsUpdateをかけて、ドライバ入れて、ソフトをあれこれ入れて…で、ようやく環境が整いつつあります。 まだ、入れてないソフトがあったり、細々した環境の設定は済んでいませんが、その辺は毎日地道に行きましょう。 ちなみにCrystalDiskMarkの結果はこんな感じ↓ シーケンシャルリードが約120MB/s出てるから、概ねいい感じなのかな。

とある自作PCの終了宣告

8月末、30日と31日は夏期休暇を取得していました。 直前の土日と併せて、4連休♪で、楽しく過ごせる予定でした… そう、30日にパソコンを起動するまでは…   invalid system disk  replace the disk and then press any key …(;´д`) フロッピーを挿しっぱなしにして起動するなどした場合に表示されることのあるメッセージですが、我が家のパソコンのFDDは多くの自作PCと同じく、DSP版Windowsを購入するときのオマケみたいな物で、ディスクが差さっているなんてことはありえませし、そもそもbootデバイスの設定ではFDDは優先度が一番低くなってます。 まぁ、こういうときはあわてず騒がずWindowsのCDを入れて、回復コンソールを立ち上げて…   指定したパスまはたファイルが無効です。    C:\> (((((; ゜Д゜ ))))) じゃ、じゃあ、そもそもBIOSからHDDは見えているのかなぁ…とリセットしてBIOS画面に入ると…システム用HDDのWestern Digital WD740ADFDが影も形もございません…orz しかも、ケースを開けてみたら、通常ではありえないようなシーク音(?) どうみてもHDD終了のお知らせです。○| ̄|_ こうして観測史上再も暑いという8月は終わったのでした… っと、長くなってきたので続きは次の投稿で。