金環日食に向けて準備中
今月21日に迫った金環日食に向けて、撮影計画を作成中です。
デジカメが当たり前のこのご時世にまだフィルムで撮る気満々なのですが、高校の時から太陽撮影に使っていた富士フイルムの「ミニコピーフィルムHRII」は既に生産終了…
仕方が無いので「ネオパンSS」で撮影に臨もうと思います。
そこで、露出計画表を作成中なのですが、久々の太陽撮影…と言うか天体撮影で勘が鈍っていて、露出時間をどのくらいにしたものか悩んでます。
狙うは1カット9ショットずつの連続撮影。
75-300mmのレンズを200mmで使用して、フィルターはND400+ND8の合わせ技。
とりあえず、今度の週末辺りにテスト撮影をして、基本の露出時間を決めようと思います。
デジカメが当たり前のこのご時世にまだフィルムで撮る気満々なのですが、高校の時から太陽撮影に使っていた富士フイルムの「ミニコピー
仕方が無いので「ネオパンSS」で撮影に臨もうと思います。
そこで、露出計画表を作成中なのですが、久々の太陽撮影…と言うか天体撮影で勘が鈍っていて、露出時間をどのくらいにしたものか悩んでます。
狙うは1カット9ショットずつの連続撮影。
75-300mmのレンズを200mmで使用して、フィルターはND400+ND8の合わせ技。
とりあえず、今度の週末辺りにテスト撮影をして、基本の露出時間を決めようと思います。
コメント
コメントを投稿