BDレコーダー購入
今年のF1中継は地上波からはBSへ移行…という某局の方針により、我が家にもBSの視聴・録画環境を整備することとなりました。
選んだのはSONYのBDZ-AT350S。
エントリー機ですがとりあえずBSの録画ができればOKなのでこの機種にしました。
と言うことで今日、まずは近所のヤマダ電機へ。
「29300円の10%ポイント還元」という価格を確認して、すぐさまヤマダ電機を後に。
向かった先はビックカメラ大宮西口店。
気になるお値段は…「29300円の10%ポイント還元」
全く同じ値段かぁ~これじゃあ値切るの難しいかなぁなんて思ってたら、SONYの販売員の方が声を掛けてきたので、在庫確認と値切りの可能性を聞いてみることに。
在庫は問題無いけれど、値段の方は…ってある意味予想通りの答えに、世間話(?)のつもりで、「ここへ来る前にヤマダ電機行ってみたら全く同じ値段だったんですよね」と言ったら、「そうですねぇ…少々お待ちください」とカウンターに向かう店員さん。
お、これは!?と期待半分で待っていたら、「本日お買い上げいただけるのでしたら、28000円の10%ポイント還元でいかがでしょう?」「はい、じゃあそれで(即答)」
と言うことで、なんだか予想外に(何もせず)値切りに成功したBDレコーダー購入となりました(^^
帰ってきてから設置して写真を撮ったけれど、肝心のBDレコーダーがスリムなせいで、どこにあるかがよく分からなくなってしまった…
選んだのはSONYのBDZ-AT350S。
エントリー機ですがとりあえずBSの録画ができればOKなのでこの機種にしました。
と言うことで今日、まずは近所のヤマダ電機へ。
「29300円の10%ポイント還元」という価格を確認して、すぐさまヤマダ電機を後に。
向かった先はビックカメラ大宮西口店。
気になるお値段は…「29300円の10%ポイント還元」
全く同じ値段かぁ~これじゃあ値切るの難しいかなぁなんて思ってたら、SONYの販売員の方が声を掛けてきたので、在庫確認と値切りの可能性を聞いてみることに。
在庫は問題無いけれど、値段の方は…ってある意味予想通りの答えに、世間話(?)のつもりで、「ここへ来る前にヤマダ電機行ってみたら全く同じ値段だったんですよね」と言ったら、「そうですねぇ…少々お待ちください」とカウンターに向かう店員さん。
お、これは!?と期待半分で待っていたら、「本日お買い上げいただけるのでしたら、28000円の10%ポイント還元でいかがでしょう?」「はい、じゃあそれで(即答)」
と言うことで、なんだか予想外に(何もせず)値切りに成功したBDレコーダー購入となりました(^^
![]() |
中央下段のビデオデッキの上にあります。 |
帰ってきてから設置して写真を撮ったけれど、肝心のBDレコーダーがスリムなせいで、どこにあるかがよく分からなくなってしまった…
コメント
コメントを投稿