F1日本GP観戦記 日曜日編…その2

F1観戦記日曜日編 その2…F1観戦記はこれで最終回です。 ( 金曜日編 、 土曜日編 、 日曜日編 その1 ) マーシャルの方々のご挨拶 いよいよ迫る決勝のスタート!! それに先だって行われるのは各ドライバーがクラシックカーに分乗してコースを1周する、ドライバーズパレードです。 音楽プレーヤー片手に(?)リラックスムードなS.ベッテル、座ったままのF.アロンソ、半分母国GPみたいなモンだからかインタビューを受けながらのJ.バトン…などなど、パレードの様子からもドライバーの個性が感じられて面白いもんですw それが終わると、場内のスクリーンではドライバーの紹介ムービーが流れます。 ここでダントツの歓声が上がるのが流石のF.アロンソ、K.ライコネン→S.ベッテル→J.バトンと続き…残念な事に、S.ペレスは明らかにまばらな拍手(汗)…まぁ、今シーズンここまでの走りからすると無理も無いですが… 15:00待ちに待った決勝スタート! 1コーナーを制したのは4番手スタートから抜群の蹴り出しを見せたR.グロージャン!! フロントロースタートのレッドブル勢が出遅れ、グロージャンを追う展開となります。 レースは去年よりも拡大されたDRSゾーンのおかげもあってか、1コーナーでのオーバーテイクが何度も見られる、5周に1回はオーバーテイクショーが見られたんじゃ無かろうか…この席買って良かったっ!!と思える熱い展開! そして3ストップ作戦を見事成功させたS.ベッテルがイタリアGPからの5連勝、今季9勝目を決めました。 鈴鹿通算4勝目のウィニングラン! F.アロンソが4位に入ったため、鈴鹿でのワールドチャンピオン決定はお預けでしたが、納得の速さ&強さ! あまりの独走状態に、他の国では表彰式でブーイングさえ起きる…なんてことになっていましたが、ここ鈴鹿サーキットのファンはみんな万雷の拍手でした (゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆ 決勝終了後は、日が沈んで暗くなっていく西コースをダンロップコーナー~デグナー~ヘアピンにかけて歩いてみたり、解放されたメインスタンドで決勝のリプレイを見たりと結構ゆっくりし...